株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、国内最大級のエンジニア学生のデータベースを持つ株式会社サポーターズ(東京都港区、代表取締役:楓 博光)は、全学年のITエンジニア学生が集うコミュニティ型採用サービス「技育(ぎいく)プロジェクト」において、GOOD DESIGN AWARD2025でグッドデザイン賞を受賞いたしました。単なるスキル習得にとどまらず、人と企業、教育と社会をつなぐ共創型のエコシステムを提示した取り組みとして高く評価されました。

技育プロジェクトは、全国の学生を対象とした学年不問のエンジニアキャリア育成プログラムです。「自ら考え、自ら創る」エンジニアの育成を目指し、年間150回以上の勉強会やハッカソンなど、多彩で実践的なプログラムを展開。インプットとアウトプットを組み合わせた独自の育成サイクルにより、参加学生は技術力の向上だけでなく、実践的なプロジェクト経験を通じて即戦力となるスキルを身につけています。
プロジェクト開始以来、55,000人以上の学生が参加し、累計2,000を超える作品が生まれています。

文系・理系を問わない幅広い人材育成も本プログラムの特徴です。例えば、技術を習得した文系学生が、イベントで出会った企業への就職したり、ハッカソンを通じてものづくりの魅力に目覚めた情報系学生が、現在はものづくりサークルを運営しながら後輩の育成にも力を注いだり、多くの成功事例を生み出しています。
深刻化するIT人材不足という社会課題に対し、「社会・学生・企業」の三方よしを実現する本プロジェクトは、2024年度から全国各地でのオフラインイベントを開始しました。2025年度はさらなるプログラムの拡充を予定しています。
株式会社サポーターズ
執行役員 ビジネスディベロップメント担当
技育プロジェクト責任者
桑原 利旺
この度「技育プロジェクト」がグッドデザイン賞を受賞できましたこと、心より光栄に存じます。
本プロジェクトでは、ITエンジニア人材不足という社会課題に対し、協賛企業の皆様と共に、未来を担う人材を育成する場を築き続けてきました。
この独自の取り組みが、社会にとって価値あるデザインとして評価いただいたことを大変嬉しく思います。今後も未来を担う若きITエンジニアの力を信じ、その成長を後押しできるよう努めて参ります。
グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。1957年の開始以来、シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。
「グッドデザイン賞」 https://www.g-mark.org/
技育プロジェクトについて
学年不問のエンジニアキャリア育成プログラム「技育プロジェクト」にスポンサーとして参画することで、定期的に未来のエンジニア優秀層と接触ができるサービスです。
CONTACT
お客様のエンジニア採用における課題解決をサポートします。採用人数やご予算に応じたご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。
DOWNLOAD
サポーターズのサービス資料をダウンロードいただけます。
新卒エンジニア採用のサービスをご検討の方はぜひご一読ください。