未来の「技」術者を「育」てるプログラムへの参加で
大学1~2年生を含む、優秀学生と定期的に出会える

 技育プロジェクト 

学年不問のエンジニアキャリア育成プログラム「技育プロジェクト」にスポンサーとして参画することで、
定期的に未来のエンジニア優秀層と接触ができるサービスです。
 

技育プロジェクト ロゴ

FEATURE

特徴・独自性

01 定期接触と認知拡大が可能なイベントスポンサー・出展ができる

年間を通して、技育祭・技育博・技育展・技育CAMPと特性が違う、全国のエンジニア学生との接触機会をご用意しています。

02 イベントや育成を通じて若年層学生エンジニアとの接触ができる

技育プロジェクトは学年不問で将来エンジニアを目指す学生を集めているため、大学1~2年生との早期接触も可能です。

03 育成を通じた定期的な接触により、母集団形成ができる

技育プロジェクトは学年不問で将来エンジニアを目指す学生を集めているため、大学1~2年生との早期接触も可能です。

学生エンジニアの育成を通じて、認知拡大ができます。

技育祭 国内最大級の学生向けテックカンファレンス

国内最大級の学生向けテックカンファレンス

技育祭

技育祭には3,000名を超えるエンジニア志望学生が参加します。参加学生に対して講演、勉強会、ランチLT、懇親会などで採用ブランディング、認知形成が可能となります。

POINT 01

学生が「学び」を得るイベント

「インプット」がテーマの技育祭、本イベントを通して学生たちは既成概念や学ぶスタンスを根底から変えるインプットをしていきます。

POINT 02

学生向けテックカンファレンスとして国内最大規模

技育祭はオンラインで、学年問わず約3,000名のエンジニア学生が参加する国内最大級のイベントです。

POINT 03

豪華ゲストとスポンサー企業が学生たちを啓蒙・刺激

参加ゲストは官民問わず、非常に幅広く第一線で活躍する方々が集まり、参加学生に刺激を与えます。

もの創りをする学生が全国から集結するリアル交流会

技育博

制作物を持つチーム・個人が全国から集結するリアルミートアップイベントです。積極的に開発を行なっているサークルや学生団体、個人と直接出会うことができます。

POINT 01

自らの制作物を持ち、継続開発を行っている学生が集結

自らの制作物を持つ学生が毎回50名程度参加します。
POINT 02

興味のある学生のブースに訪問してじっくり話せる

学生は制作物を発表するブースを設けます。ブース訪問することで、深く話すことができます。

POINT 03

リアル(対面)だからこその深いコミュニケーション

リアル開催ならでは良さを取り入れたイベントで、学生と密なコミュニケーションができます。

優勝賞金100万円!国内最高峰のエンジニア学生ピッチコンテスト

技育展

全国から選考を勝ち抜いた猛者が集結する、エンジニア学生にとっての「甲子園」という位置づけのピッチコンテンストです。技術力が極めて高く、高レベルな制作物を持つ学生が一堂に会する対面型イベントです。

POINT 01

学生が自ら作った作品を「披露する」イベント

参加学生は長期にわたる開発を行い、作品を育てて、本イベントに挑戦します。

POINT 02

自らの制作物を持つ400名のエンジニア学生が参加

予選には400名以上の応募があり、予選を勝ち抜いた上位チームが集結します。

POINT 03

登壇学生と深く関われるスポンサープラン

スポンサー企業様はピッチコンテストの審査員や会場での交流を通じて、エンジニア学生と接点を持てます。

ハッカソン・勉強会・交流会を通じて、意欲的な学生と出会える

技育CAMP

ハッカソン・勉強会・交流会を年間150回程度を開催し、教育・アウトプットのきっかけを学生に提供しています。スポンサー企業様には、勉強会の登壇や、交流会参加などを通して、学生との接触機会を提供します。

POINT 01

年間150回のイベントを開催

オンライン勉強会とハッカソンを通じて、インプットとアウトプット機会を学生に提供。

POINT 02

年間8,000名程度の、エンジニア志望学生が参加

大学1・2年生のポテンシャル層を含む幅広い学生が参加し、その数は年間で8,000名程度です。

POINT 03

全国各地でリアルイベントを開催

オンラインだけでなく、全国の主要都市でリアルイベントを開催しています。

利用企業事例

CONTACT

ご相談

お客様のエンジニア採用における課題解決をサポートします。採用人数やご予算に応じたご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

DOWNLOAD

資料請求

サポーターズのサービス資料をダウンロードいただけます。
新卒エンジニア採用のサービスをご検討の方はぜひご一読ください。