マス向けイベント
ニーズに合わせた
イベント形式で
エンジニア学生の
認知拡大・母集団形成を。
エンジニア学生1000名程度が参加する超大型イベントでの接触はもちろん、50~80名規模のオンライン座談会形式で効率よく学生にアプローチできるサービスです。
新卒エンジニア採用で
結果が出ない方へ


サポーターズの
マス向けイベントサービス で
できること

-
年間を通じた採用イベントで
エンジニア学生と接触できるインターン期から本選考期まで通年を通してイベントを開催しています。複数回参加することで、非常に多くの学生にアプローチが可能です。
-
1,000名規模のEXPOイベントで
認知拡大ができる国内最大級のエンジニア学生向けオンライン就活イベント「エンジニアEXPO」で参加学生に自社の魅力を伝えることがきます。
-
オンラインの座談会形式、
セミナー形式からイベント形式を選択可能大量接触できるマス向けイベントの中でもより企業様の採用ニーズにあった形式を選択することができます。
たくさんの
ハイスキル新卒エンジニア人材と
直接出会えます。
サポーターズのマス向けイベントサービスには「エンジニアEXPO」と「エンジニア合同セミナー」がございます。
それぞれの特性を活かし効率良く、ターゲット学生の採用を支援します。
-
01エンジニアEXPO
国内最大級1,000名規模の
エンジニア就活イベントエンジニアEXPOでは、企業プレゼンテーションと企業ブースで参加学生と交流することができます。企業ブースには、当日来訪する学生に加え、イベント開催前にサポーターズから学生にスカウトを送り、企業ブースへの誘導を行います。
-
1日で約1,000名が参加する大規模就活イベント
-
新卒エンジニアに特化して認知拡大が可能
-
ブース出展型で来訪者の個人情報獲得が可能
-
-
02エンジニア合同セミナー
50~80名に確実に出会う
座談会型就活イベントエンジニア合同セミナーでは、企業プレゼンテーションとオンライン座談会で参加学生と交流することができます。オンライン座談会では、イベント参加学生全員と接触が可能です。
-
約50~80名のエンジニアとオンライン座談会を開催
-
参加学生全員と接触が可能
-
イベント実施後に全参加学生分の個人情報獲得が可能
-
採用ニーズに合わせて
効果の高いご利用プランを
ご提案
サポーターズは、ご利用企業様の採用フェーズや、採用ニーズ、予算などにあわせて適切な支援サビースをご提案いたします。
はじめての新卒エンジニア採用の支援から、ピンポイント採用、大量採用、採用ブランディングなど幅広く対応いたします。